カルチャーセンター
1989年(平成元年4月)に文化事業の一環として岳南朝日カルチャーセンターを創設しました。子供から青・壮年、お年寄りまで幅広く親しまれる講座は地域文化事業活性化及び生涯学習の一助としてご好評をいただいております。
- アロマテラピー (不定期)
- レザークラフト
- 尺八
- 押し花
- 詩吟
- ハングル入門 韓国語会話
- 筝
- リフレッシュ体操
- テニス(硬式)
- マクラメジュエリー
お申し込みまでの流れ
いつでも入会できます。
初めての方は入会金3,000円、年会費2,000円(入会月より月割計算)が必要です。
1.お問い合わせ
受講したい教室をお選びいただき、お問い合わせフォームからお申し込みください。
2.空き状況をご連絡
弊社よりお申込みいただいた教室の空き状況を確認後、ご連絡差し上げます。
※満席の場合キャンセル待ちとなります。ご了承ください。
3.予約完了
所定の教室の開講日に来てください。
受講受付中の教室
どじょうすくい踊り
どじょうすくい踊りを一緒に体験してみませんか。ジョギングしている時のように爽やかな汗を流しましょう。
講師名 | 濱﨑正勝寿 |
---|---|
受講日 | 第2・4木曜日 |
時間 | 9:30~11:00 |
会場 | 栄道館 |
月謝 | 3,000円 |
アロマテラピー
楽しい実習をまじえ、家庭や職場ですぐ役立つアロマテラピーを学びましょう。
講師名 | 高橋泉 |
---|---|
受講日 | 3回コース |
時間 | 10:30~12:00 |
会場 | 岳南朝日新聞社 |
月謝 | 6,300円(3回) |
池坊
あなたの思いを花に託して、美しく表現してみませんか。
講師名 | 佐野玉翠 |
---|---|
受講日 | 第1・2・3木曜日 |
時間 | 18:00~20:00 |
会場 | 岳南朝日新聞社 |
月謝 | 4,000円 |
野の花・生け花教室
身近な花や野趣味豊かな花々を形式にとらわれずに生けてみませんか。
講師名 | 藤田道子 |
---|---|
受講日 | 第2・4水曜日 |
時間 | (1)14:00~16:30 (2)18:30~20:30 |
会場 | 岳南朝日新聞社 |
月謝 | 6,000円 |
尺八
音色を大切に尺八の基本を丁寧に指導します。伝統のもつ重厚さ、美しさを尺八の調べにのせ学んで下さい。
講師名 | 深沢哲 |
---|---|
受講日 | 第1・3金曜日 |
時間 | 19:00~21:00 |
会場 | 岳南朝日新聞社 |
月謝 | 3,000円 |
手編みとクンスト編
自分でセーターが編めたらステキですね。ハイセンスな感覚で基礎から指導します。
講師名 | 寺田節子 |
---|---|
受講日 | 第1・3木曜日 |
時間 | 9:15~11:15 |
会場 | 岳南朝日新聞社 |
月謝 | 3,000円 |
手編み
糸といっしょに心を編みこんでいく手編み。何よりも貴方の愛情が必要です。
講師名 | 木内登志枝 |
---|---|
(1)受講日 (1)時間 |
第1・2・3水曜日 10: 00~12:00 |
(2)受講日 (2)時間 |
第1・2・3金曜日 10: 00~12:00/18: 30~21:00 |
会場 | 岳南朝日新聞社 |
月謝 | 4,000円 |
押し花
花や果物、野菜など、色鮮やかなそのままの色を作品にしませんか。
講師名 | 仁藤道子 |
---|---|
受講日 | 第1・3木曜日 |
時間 | 13:30~15:30 |
会場 | 岳南朝日新聞社 |
月謝 | 3,000円 |
フルート
心なごむ音色を楽しみましょう。
講師名 | 佐野加奈 |
---|---|
受講日 | 木曜日(月2回)(応談) |
時間 | 10:00~20:00(1回30分) |
会場 | おとのくに音楽教室(富士宮市黒田) |
月謝 | 3,000円 |
詩吟
漢詩の心を広くつかみ、俳句、和歌なども指導します。ストレスを解消し、健康にも役立ちます。
講師名 | 村松勢心 |
---|---|
受講日 | 第1・2・3火曜日 |
時間 | (1)13:30~15:30 (2)19:00~21:00 |
会場 | 岳南朝日新聞社 |
月謝 | 4,000円 |
実用書道・ペン習字
細筆の基礎から日常生活に役立つ実用書道を身につけましょう。
講師名 | 佐野瑞香 |
---|---|
受講日 | 第1・3火曜日 |
時間 | 10:00~12:00 |
会場 | 岳南朝日新聞社 |
月謝 | 9,000円(3ヶ月前納) |
ハングル入門 韓国語会話
ハングルとは、韓国語の文字でとても科学的にできています。
どなたでも理解できて、ついていけるように繰り返し練習していきます。
講師名 | 佐野(鄭)美佐恵 |
---|---|
(1)受講日 (1)時間 |
第2・4火曜日 14:00~15:30 |
会場 | 岳南朝日新聞社 |
月謝 | 4,000円 |
気功
講師名 | 遠藤正浩 |
---|---|
受講日 | 火曜日(月2回) |
時間 | 20:00~21:00 |
会場 | 栄道館 |
月謝 | 3,000円(2ヶ月) |
フラダンス
手軽に誰でもできるフラダンスです。美容と健康のために始めてみませんか。
講師名 | マプアナスタジオ講師 |
---|---|
受講日 | 第1・2・3木曜日 |
時間 | 19:00~20:15 |
会場 | 栄道館 |
月謝 | 4,000円 |
筝(こと)
箏に触れ、やさしく楽しくおけいこしましょう。(1回のレッスン30分)
講師名 | 篠原千穂 |
---|---|
受講日 | 金曜日(応談) |
時間 | 10:00~12:00(応談) |
会場 | 富士宮市弓沢町 |
月謝 | 2,000円(月2回) |
みんなで歌いましょう
大きな声を出し、歌うことはストレス発散やボケ防止に役立ちます。
講師名 | 加藤博夫、加藤巳代子 |
---|---|
受講日 | 第1・3水曜日 |
時間 | 13:30~15:30 |
会場 | 岳南朝日新聞社 |
月謝 | 3,000円 |
簡単ツボ教室
誰でも簡単にできるツボ教室です。腰痛・肩こりなどでお悩みの方、一緒に学びましょう。
講師名 | 今村久 |
---|---|
受講日 | 第2・4木曜日 |
時間 | 19:00~20:00 |
会場 | 今村治療院(富士宮市大中里) |
月謝 | 2,000円 |
リフレッシュ体操
心とカラダの~癒し~です。内側から体を鍛え、内面・外面とも、美しい体と心を作りましょう。男性大歓迎。
講師名 | 西野有美 |
---|---|
受講日 | 第1・2・3・4火曜日 10:00~11:30 |
時間 | 第1・3土曜日 14:00~15:20 第1・3火曜日 19:30~20:50 第2・4火曜日 17:30~18:50 |
会場 | 栄道館 |
月謝 | 3,000円~6000円 ※回数により異なります |
スポーツ吹矢
老若男女、だれでも簡単にできるスポーツです。
講師名 | 新海幸枝 |
---|---|
受講日 | 第1,3火曜日 |
時間 | 13:00~3:00 |
会場 | 岳南朝日新聞社 |
月謝 | 3,000円 |
テニス(硬式)
プレーの基礎、マナー、ルール等、わかりやすく指導します。
講師名 | 土屋正芳 |
---|---|
受講日 | 木曜日 |
時間 | 19:30~21:00 |
会場 | 富士宮ファミリーテニスクラブ |
月謝 | 15,000円(8回) |
講師名 | 土屋正芳 |
---|---|
受講日 | 水曜日 |
時間 | 10:00~11:30 |
会場 | 富士宮ファミリーテニスクラブ |
月謝 | 14,000円(8回) |
講師名 | 土屋正芳 |
---|---|
受講日 | 土曜日 |
時間 | 18:00~19:30 |
会場 | 富士宮ファミリーテニスクラブ |
月謝 | 15,000円(8回) |
和みのヨーガ
ストレスで硬くなった身体をゆるめて血液やリンパの流れを抑止、自然治癒力を高めます。
講師名 | 松永睦美 |
---|---|
受講日 | 第1・2・3木曜日 |
時間 | 13:30~15:30 |
会場 | 栄道館 |
月謝 | 4,000円 |
マクラメジュエリーモードジュエリーメーキング
マクラメとは装飾的に紐を結びものづくり。モードジュエリーメーキングとはコスチューム用のワイヤージュエリークラフトのことです。
講師名 | 清水東子 津田恭余 |
---|---|
受講日 | 第2・4水曜日 |
時間 | 14:00~16:00 |
月謝 | 4,000円 |